top of page
浦井麻美

縦列駐車で冷蔵庫内はお化け屋敷になるカラクリ

こんにちは。


老後を自分らしくハッピーに!

老後資産形成コンサルタントの浦井麻美です。


今日は土曜日ですね。プチお片付けの日です。


今回は冷蔵庫内のハッピーな保存方法について。


前回はビン物調味料のお片付けでしたね。

ちゃんとお片付けできましたか?


すでに調味されてる調味料は、いま使ってるものを最後にして、もう添加物テンコ盛りの調味料は買わないでね。


というわけで、今回は「冷蔵庫の中に食材や調味料などをどう保存していくか?」についてお伝えしちゃいます。


かつての私もそうでしたが、食べかけのものだったり、使いかけの食材は、フツーに冷蔵庫の手前に置いておくよね?


スーパーで買い物してくると、今度は買ってきた食材を手前に入れていくよね?

これって人間の脳みそちゃんが、そういう思考になってるからいたってフツーです。


だからあなたも私もぜんぜん悪くないんです!!!


でもこれをやると食べかけの夕べのおかずの残りや使いかけの食材たちが、どんどん後ろに

いってしまいます。



これをやり始めると、冷蔵庫の中はどんどん工事現場みたいになっていく運命なんです。

空いてるところに、テキトーに突っ込んでいくからゴチャゴチャになりやすいんです。


そうすると、たまたま奥の方まで何か探してるついでの時に、怖~い状態の食べ物に出くわすんですよ。


まるで突然出てくるお化け屋敷のように。


これから気温がどんどん高くなっていくから、保存方法は注意が必要だよね。


だから私の冷蔵庫内のハッピーな保存方法を伝授します。


冷蔵庫内の保存ルールはたったの3つです。


①冷蔵庫の中にも「自分流の置き場所ルール」を決める

 上段には何を保存するのか?

 中段には何を保存するのか?

 下段には何を保存するのか?


②縦列駐車をしないこと。

 あ、冷蔵庫の中に車を駐車するワケじゃありませんからね~(笑)

 要するに奥から手前に縦列駐車をしないことです。

 

 物を奥から手前に置かないということです。


 この縦列駐車をするから、奥にしまい込んだものが見えなくなって、結果怖~いことになるんです。


横に並べていくのです。基本は横に1列です。

どうしても奥にも保存したければ、奥には高さがあるものを手前には低いものを保存する。


高さがあれば何を保存してるか見えるからね。


保存容器は基本的には統一したものを使うのがいいです。


 色んなバラバラな種類のタッパーやジプロックのコンテナに気分次第で入れて保存するから見た目が美しくないんです。


それが脳みそちゃんに届いて頭の中もゴチャゴチャするんです。


同じ種類の保存容器なら重ねても美しいから、目で見た視覚から脳みそちゃんにそれが知らない間に伝達されていつもきれいな状態に保てるようになるんです。



まとめます!


・まずは冷蔵庫のどの段に何を保存するのか自分流のルールを決める。


・そして縦列駐車をしない。する場合は奥に高さがあるもの。


・それから保存容器は統一するのがいいです。



人間て視界に入ってるものを何気なく無意識で見てても、きちんと整頓されている状態を目にすると脳みそちゃんがハッピーになるんですよね。


ハッピーになった脳みそちゃんがそれを維持したくなっちゃうんです。


この週末の間に冷蔵庫の中をピッカピカなレイアウトにしてみてね。


そうすればお金の女神様もテンコ盛りの笑顔になってくれるよ。


最後までお読みいただき大感謝^^


追伸:質問を募集しま~~す^^ジャンジャン質問待ってまーす!

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page